タマゴあり
329,130 pts.
13/13
タマゴなし
369,622 pts.
17/17

Controls

Year

Category

# 67

[343 rps]

35,106 pts.
(+186)
NGCこてしらべにタマゴムシを粘着させる粋な任天堂。タマゴムシ5匹。
# 56

[455 rps]

37,763 pts.
(+213)
NGC紫は6~7匹がちょうどいい感じでした。2Fも白でガンガン運ぶ方が早いです。
# 55

[522 rps]

48,264 pts.
(+134)
NGC事故要素の少ない良ステージ。代わりに1点伸ばすのですらかなり難しいですが。
# 55

[477 rps]

13,935 pts.
(+95)
NGC壊さずに全回収できる壁がある奇跡的な配置に出会えました。運に感謝。
# 52

[509 rps]

11,507 pts.
(+137)
NGC神懸った手さばきでタマゴムシ7匹撃破。あの動きはもう再現できません……
# 50

[539 rps]

9,350 pts.
(+90)
NGCタマゴムシ2匹。ピクミンの数が少ないので対タマゴムシが大変です。
# 41

[907 rps]

14,872 pts.
(+142)
NGCタマゴムシ4匹(?) お宝も重いので地味に難しいです。
# 59

[386 rps]

18,819 pts.
(+19)
NGC全回収できただけで大喜びしていた頃もありました。効率アップを徹底的に図る必要のあるステージ。
# 50

[605 rps]

50,862 pts.
(+52)
NGC3ヶ所のお宝発掘が本当にストレスです……
# 52

[516 rps]

26,740 pts.
(+80)
NGC開始直後にダマグモに遭遇。すごくあっさりと出来てしまいました。
# 58

[359 rps]

8,452 pts.
(+92)
NGC全ステージ中トップのシンプルさ。それにしても皆さんレベル高すぎです。
# 59

[376 rps]

4,860 pts.
(+80)
NGC3Fでタマゴムシを狙おうと一瞬でも考えた自分が愚かでした。
# 52

[501 rps]

48,342 pts.
(+102)
NGC多いフロア、重いお宝、速い白ピクミン。ユキチャッピーとタマコキンは激苦なし。
# 49

[603 rps]

18,315 pts.
(+95)
NGCやり込むうちに大好きになってしまいました。嫁ステージ。
# 54

[427 rps]

6,196 pts.
(+86)
NGCお宝は左右交互に配置されているようです。伸びしろ多し。
# 49

[612 rps]

5,975 pts.
(+85)
NGC「野郎ぶっ殺してやらぁぁぁ!」-パンモドキに向けて
# 53

[435 rps]

16,403 pts.
(+63)
NGCガス管の向こうのタマゴムシがひたすら面倒。そして雑な操作で紫が感電死。
# 54

[420 rps]

53,771 pts.
(+101)
NGCやる事が多い複雑なステージ。かなり実力が要るのではないでしょうか。
# 48

[591 rps]

11,661 pts.
(+131)
NGC全回収ミスが何度出たことか。1Fの配置ゲーっぷりには頭を抱えるしかないです。
# 54

[481 rps]

15,403 pts.
(+203)
NGC「あのひとの庭」といい「鉄人の穴」といい、青のみのステージはお宝が重いですね。青ピクミン可哀想。
# 55

[381 rps]

35,294 pts.
(+54)
NGC1Fでの事故が多すぎてイライラ。それに比べるとアカヘビガラスはとっても良心的。
# 54

[420 rps]

14,403 pts.
(+23)
NGCここほど紫が欲しくなるステージはそうそうないでしょう。
# 56

[382 rps]

9,875 pts.
(+165)
NGC運要素もとても強いですが、その運を活かし切る自信がなくて手を出せません。
# 56

[394 rps]

14,258 pts.
(+48)
NGCトテツチホカシ大っ嫌い。
# 58

[376 rps]

27,930 pts.
(+90)
NGC砲撃を喰らいながらも特攻するオリマー隊長。これぞベテラン宇宙飛行士の風格。
# 44

[693 rps]

32,569 pts.
(+129)
NGC3Fあるある「壊れる壁が2連続」「ブタドックリが水場に逃げた」「水場の向こうの間欠炎の先の電極を超えた所にあるお宝」
# 57

[365 rps]

10,301 pts.
(+21)
NGCスコアが伸びる兆しが見えないです。少しでも気を抜くと事故るのも辛い。
# 53

[441 rps]

32,455 pts.
(+205)
NGCタマゴムシあり。アメボウズも丁寧に処理しないとピクミンが潰されてしまいます。
# 44

[693 rps]

33,180 pts.
(+160)
NGCタマゴムシあり。言いたい事が多すぎて困りますが、とにかく難関です。
# 53

[441 rps]

31,891 pts.
(+181)
NGCタマゴムシはなし。2Fが山場だと思うのは私だけでしょうか。
the Pikmin Series Leaderboards | Copyright © 2006-2024 @koppachappy