だい13かいきかんげんていらんきんぐ
第13回期間限定ランキング
2018年09月01日 01時00分 → 2018年09月03日 00時59分◆エリア踏破戦×協力制 (クリックでルールを開きます)今回は「エリア踏破戦」というシステムで競います。 これは、遊ぶ対象のステージがあらかじめマップの上に並べられており、 ステージをクリア(ボーダースコアを突破)したら上下左右のステージを新しく遊べるようになるというものです。さらに今回は「協力制」ですので、みんなで協力しあって全ステージのボーダースコアを突破することが目標になります。より具体的には、エリアのどこかにあるピクミン2通常ステージすべてを攻略して「合計70万点」を48時間で超えられるかどうか、というのが今回の期間限定ランキングのミソになります。スタート直後は1つしかステージが表示されていません。 このステージをクリックすると、ランキングページに飛びます。ランキングページに飛んだら、ルールをよく読んでからプレイし、 スコアが出たら通常ステージと同じように投稿しましょう。 PCからの場合は左の「投稿フォーム」、携帯からの場合はページの下のほうにスコアを入力する画面があります。マップ画面に戻るには、「→総合ページに戻る」をクリックします。 (投稿直後はブラウザの「戻る」ボタンを使わないようにお願いします)マップ画面を見てみると、プレイしたステージの周囲4つが表示されています。 このように次々にステージを解禁して、最終的にみんなで全ステージ解禁を目指すことになります。ステージによっては「あとN人」と表示されているものもあります。 このステージは、指定人数以上の参加者がボーダーを超えないと、周りのステージは解禁されません。ボーダーを超えたステージはさらなる目標である「EXボーダー」が表示されます。ボーダーでは物足りないという方は挑戦してみてください。 EXボーダーを踏破したエリアは黄色に光ります。各ステージで1位になると踏破ポイントが1点、EXボーダーを超えている場合は3点がつきます。今大会のMVPは、踏破ポイントがもっとも高かった人に贈られます。 注意点 期間限定ランキングは、通常ステージに1つ以上登録した人しか参加できません。始めてこのサイトへ来た方は、まずは神々のおもちゃ箱など通常ステージへの参加をお願いします(ルール集もお読みください)。この大会は、証拠写真を撮影できる環境が必須となります。今大会では通常ステージにも小さな縛りルールがあります。すべてのステージは「ゲキカラ・ゲキニガスプレーがある場合、いずれか1つ残さなければならない」というルールが適用されています。このルールを忘れないようにご注意ください。各ステージで自己ベストまたはシーズンベストを超えた場合、同じスコアを通常ステージに投稿しても構いません。未解禁のうちにプレイしたスコアのステージは、その後解禁したとしても無効です。今大会では証拠動画は必要ありませんが、ボーダースコアを超えた場合は順位にかかわらず証拠写真が必須となります。9月2日17時からの新規参加者数がそれまでの参加者数と比べて著しく多い場合、開催期間を延長する場合があります。