Pikmin Keywords
ほのおとみずのしれんじょう
炎と水の試練場
きょうしゅうじょ
教習所
すいそうりんせつりょうりんせつ
水槽隣接 / 両隣接
やきちゃふざい
ヤキチャ不在
にせんさんびゃくはち
2308
がばぷーる
ガバプール
りんせつりょうりんせつ
隣接 / 両隣接
ほのおとみずのしれんじょう
炎と水の試練場
これはテストです。
木っ端ちゃっぴー ()
教習所
ピクミン2スコアアタック勢での炎と水の試練場の通称。様々な基本操作が求められ、総合的にプレイスキルが高くないと高スコアを出しづらいため、運転免許の教習所になぞらえ、ピクミンの免許の教習所としてこのように呼ばれている。なお、低確率でタマゴが生成されるため時折事故が起こっている模様。
albut3 ()
水槽隣接 / 両隣接
ピクミン2チャレンジモードの炎と水の試練場地下2階において、拠点と他の部屋が隣接している地形のこと。水槽のある大部屋が隣接している場合は「水槽隣接」、小部屋と大部屋が両方隣接している場合は「両隣接」と呼ばれる。最低限水槽だけでも隣接でないと高タイムが望めず、1階が良いタイムであっても2階の地形でひっくり返されることはザラ。
albut3 ()
ヤキチャ不在
土管部屋が2つある地形のこと。これを引くとヤキチャッピーが存在せず、脱出不可能。
albut3 ()
2308
B1でショイグモが1体見つかっていない状態で全回収した金額。2308にならないように細心の注意を払おう。
albut3 ()
ガバプール
B2地形の水の部分のこと。陸地を処理しているときにガバると赤ピクミンが転落する。大体の場合青ピクミンを投げることでしか救うことができない。
albut3 ()
隣接 / 両隣接
B2で拠点に水槽部屋が隣接することを隣接という。引けるとタイムが早くなる。水槽部屋の隣接に加えて、ブタドックリorテンテンチャッピーがいる小部屋も拠点に隣接することを両隣接(8.9%)といい、B2の理想地形である。
albut3 ()