Pikmin Keywords
こんくりーとめいろ
コンクリート迷路
たまごしょうしつれいのちけい
タマゴ消失/例の地形
こんくそ
コンクソ
ぽぽがしふざい
ポポガシ不在
たまごしょうしつれいのちけい
タマゴ消失/例の地形
こんくりーとめいろ
コンクリート迷路
これはテストです。
木っ端ちゃっぴー ()
タマゴ消失/例の地形
B3で袋小路どうしが繋がった地形を引いてしまうこと(6%)。特徴的な地形をしているのですぐ分かる。この地形を引くとタマゴはほぼ必ず消失し、7割ぐらいの確率でポポガシグサも1つしかない。
運搬能チャージ ()
コンクソ
ピクミン2スコアタ勢内におけるコンクリート迷路の通称(蔑称)。高スコアを出すためには地下1階・2階における配置厳選をしたうえでさらに地下3階でタマゴムシを引き、それをわずか18匹の葉ピクミンで狙撃する必要があり、運要素があまりに強いため多くのピク勢から嫌われている。その嫌われっぷりは「ピクミン2チャレンジモード全29コース」のようにコース扱いすらされないこともある程である。また、地下3階においてポポガシグサが1つ生成されない場合があることも知られており、このこともコンクリ嫌いに拍車をかける要素となっている(「ポポガシ不在」の記事も参照)。
albut3 ()
ポポガシ不在
ピクミン2チャレンジモードの「コンクリート迷路」地下3階において低確率で見られるポポガシグサが1つしかない配置。ピクミンが10匹までしか増やせないため事実上80点の減点となるうえこの配置を引くとタマゴも生成されないため大幅にタイムロスしてしまう。さらに当該フロアが地下3階であることもありそれまでの2フロアをおじゃんにしてしまう凶悪な存在として忌み嫌われている。
albut3 ()
タマゴ消失/例の地形
B3で袋小路どうしが繋がった地形を引いてしまうこと(6%)。特徴的な地形をしているのですぐ分かる。この地形を引くとタマゴは必ず消失し、7割ぐらいの確率でポポガシグサも1つしかない。
albut3 ()